この度は、
「国内研究者によるパネルディスカッション:みんなで考えるRNA-seqデータの新しい価値」にご興味いただき、誠にありがとうございました。

本動画は、以下のリンクよりご視聴いただけます。
演者1:株式会社キアゲン 嶋多 涼子
「パネルディスカッション関連製品のご紹介」

演者2:奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 笹井 紀明 先生
「視神経系の発生に関与する遺伝子Rxの機能解析」

演者3:名古屋大学大学院医学系研究科 腫瘍生物学 新城 恵子 先生
「皮膚の良性疾患であるケロイドと正常瘢痕を規定する分子メカニズムの同定」

演者4:国立研究開発法人理化学研究所 脳神経科学研究センター 福原 武志 先生
「PARK2遺伝子欠損マウスの老化脳に対するRNA-seq解析」

演者5:東京慈恵会医科大学 外科学講座 肝胆膵外科 柳垣 充 先生
「低酸素、低栄養、オートファジーへの介入による膵臓癌細胞株における 遺伝子発現量の変化」


ご質問等ございましたら、info-jp@qiagen.com までご連絡ください。


株式会社キアゲン
マーケティング・コミュニケーション
トップ
Sample to Insight
  • © QIAGEN 2022. All rights reserved
  • Privacy Policy
  • Trademarks & Disclaimers
  • Impressum